Makita 18V充電式インパクトドライバ、360度リングLED、ケース付、充電器別売 TD173DX 6Ah x2

MOP MOP$3,098.00 販売中

商品説明 360度リングLEDを搭載したMakita 18V充電式インパクトドライバは、3段階の明るさとスリムな全周ヘッドで優れた視認性を実現します。ライトは作業灯として約1時間使用でき、明るさはMakita従来18Vモデル比で最大約2.5倍です(Makita社内試験、2022年12月)。後方オフセットのバッテリでどの向きでもバランス良好です。後部の操作パネルにより、モードとバッテリ残量が見やすく確認しやすい設計です。 新設計トリガーで低速から高速まで直感的に無段変速できます。グリップを駆動軸に近づける設計でカムアウトを低減し、10.5°の傾斜角により隅部や壁際の締付けに強いです。ダブルボールベアリングでビットの振れを極小化します(Makita社内試験、2022年12月)。新設計のリブ付きビットスリーブは母材にやさしい仕様です。作業に合わせて最適なモードを選べ、モードメモリに好みを登録可能。直前に使用したモードと保存したモードを素早く切り替えられます。 仕様:DC 18V スライド式Li-ion。バッテリ付属、充電器は別売です。最大締付けトルク:180 N·m。無負荷回転数(rpm):最大 0–3,600 / 高速 0–3,200 / 中速 0–2,100 / 低速 0–1,100。アシストモード(rpm):木材 0–1,800 / ボルト 0–3,600 / セルフドリルねじ(薄板)0–2,900 / セルフドリルねじ(厚板)0–3,600。打撃数(回/分):最大 0–3,800 / 高速 0–3,600...
在庫状況: 在庫あり
SKU 20254743
カテゴリ DIY,Makita,Tools,新製品
ブランド Makita
Payment Methods

商品説明

360度リングLEDを搭載したMakita 18V充電式インパクトドライバは、3段階の明るさとスリムな全周ヘッドで優れた視認性を実現します。ライトは作業灯として約1時間使用でき、明るさはMakita従来18Vモデル比で最大約2.5倍です(Makita社内試験、2022年12月)。後方オフセットのバッテリでどの向きでもバランス良好です。後部の操作パネルにより、モードとバッテリ残量が見やすく確認しやすい設計です。

新設計トリガーで低速から高速まで直感的に無段変速できます。グリップを駆動軸に近づける設計でカムアウトを低減し、10.5°の傾斜角により隅部や壁際の締付けに強いです。ダブルボールベアリングでビットの振れを極小化します(Makita社内試験、2022年12月)。新設計のリブ付きビットスリーブは母材にやさしい仕様です。作業に合わせて最適なモードを選べ、モードメモリに好みを登録可能。直前に使用したモードと保存したモードを素早く切り替えられます。

仕様:DC 18V スライド式Li-ion。バッテリ付属、充電器は別売です。最大締付けトルク:180 N·m。無負荷回転数(rpm):最大 0–3,600 / 高速 0–3,200 / 中速 0–2,100 / 低速 0–1,100。アシストモード(rpm):木材 0–1,800 / ボルト 0–3,600 / セルフドリルねじ(薄板)0–2,900 / セルフドリルねじ(厚板)0–3,600。打撃数(回/分):最大 0–3,800 / 高速 0–3,600 / 中速 0–2,600 / 低速 0–1,100。アシスト打撃:木材 0–3,800 / ボルト 0–3,800 / セルフドリルねじ(薄板)は始動直後に停止 / セルフドリルねじ(厚板)0–2,600。締付け能力:小ねじ M4–M8、普通ボルト M5–M16、高力ボルト M5–M14、コーススレッド 22–125 mm。1充電あたり約960本(木ネジ 4.3 × 65 mm、ラワン)。本機寸法:111 × 81 × 234 mm、質量:1.5 kg(バッテリ含む)。

Orders ship within 2 to 5 business days.

チェックアウト
カート
閉じる
戻る
アカウント
閉じる