太一郎工房 江戸切子グラス ペア 富士山波模様 オールドファッショングラス 赤青 日本製
商品説明
伝統的な日本の職人技の優雅さを体験できる、江戸切子の美しいグラスセットをご紹介します。このセットには、220mlの容量を持つ手作りのグラスが2つ含まれており、上品な木箱に収められています。グラスはソーダガラス製で、日本で製作されており、江戸時代(1603-1867)に遡る江戸切子の技術を披露しています。熟練の職人によって一つ一つ手作りされており、サイズや色のわずかな違い、小さな気泡などの特徴があり、これらは製品の品質に影響を与えません。
デザインモチーフは、葛飾北斎の「富嶽三十六景」シリーズにインスパイアされ、「凱風快晴」の「赤富士」と「神奈川沖浪裏」の「波富士」をフィーチャーしています。これらのモチーフは、2013年に世界遺産に登録された美と幸運の象徴である神聖な富士山を祝福しています。複層ガラス技法により、色ガラスが透明ガラスの上に吹き付けられ、彫刻されることで、切子部分と外側の色ガラスとの間に美しいコントラストが生まれます。富士山のサンドブラストによる描写が、この手作りのガラス製品に芸術的なタッチを加えています。
商品仕様
- 商品番号: TB15-203R/15-205B - 本体サイズ: Φ70 x H88mm - 容量: 220ml - 材質: ソーダガラス - 原産国: 日本 - セット内容: 木箱 x 1、江戸切子グラス x 2、説明書 x 1
お手入れ方法
ガラスは温度変化に敏感ですので、急激な冷却や加熱を避けてください。電子レンジ、オーブン、食器洗い機、乾燥機での使用は避けてください。洗う際は、食器用洗剤を使用し、柔らかいスポンジや布で優しく洗ってください。金属製のたわしや類似の物を使用すると、ガラスに傷がつく恐れがありますのでご注意ください。
使用用途
このガラス製品は、結婚式、誕生日、新築祝い、記念日など、さまざまな場面に最適です。また、母の日、父の日、退職祝い、健康祝いなどの節目に贈る心のこもったギフトとしても喜ばれます。その優雅なデザインと文化的な意義は、受け取る人にとって大切な記念品となるでしょう。
追加情報
手作りの特性上、サイズや色のわずかな違い、小さな気泡が生じることがありますが、これが各作品の独自性を高めています。注文が多い場合や交通状況、祝祭日によっては、配送に遅れが生じることがありますのでご了承ください。ギフトラッピングのオプションもご用意しており、ご注文後にカスタマイズのリクエストを承ります。